ジジババ言動あるある3選(春先の気配)

変わりゆく感覚

年齢とともに、自分でも気づかぬうちに変わっていく“言動”。
ちょっと前までは理解できなかった行動や、ありえなかった感情表現が、今ではすっかり日常に。
今回は「ジジババ言動」カテゴリから、特に“あるある!”と共感された3つの投稿をご紹介します。

🗣️ その1:「娘よりお父さんの気持ちに共感」

投稿より:テレビで結婚式の映像が流れると、親目線でウルッとくる。花嫁の手紙とか反則。泣いた後は、謎の爽快感があるw
コメント:感情のチャンネルが「保護者モード」に切り替わってる証拠ですね。泣けるのに清々しいの、すごくわかります…。
▶ 投稿を読む

🧓 その2:「20年前のおじさん・おばさんに共感」

投稿より:若い頃は「40歳過ぎても気持ちは20代」とか言われてもピンと来なかったけど、今ならよくわかる。
コメント:あの頃は笑ってたのに、まさか自分が共感する日が来るとは…。ジジババ感性、じわじわ来ます。
▶ 投稿を読む

💊 その3:「「最近」っていつまで?」

投稿より:ポテチに色んな味が出てきたのは最近だよねーって。ここ、20年くらいだよねって。20年は最近ですか?
コメント:つい昨日のよう・・っていう期間がどんどん伸びてくる感覚、共感できます。
▶ 投稿を読む

…あなたの“ジジババ言動”も、ぜひ投稿してみてください!共感と笑い、お待ちしています。